暑い日が続いていますが、疲れは出ていませんか?
『全然疲れてないよ!』
という方もいらっしゃるかもしれませんが、もしかしたらそれは
『疲労を感じていないだけ』で、実は『疲労している』のかもしれません。
一体どういうことでしょう?
疲労と疲労感
「疲労」と「疲労感」。
実は、この二つは全く違います。
「疲労感」とは、自分が疲れを感じているかどうかということで、実際に「疲労」しているかどうかとは違います。
好きなことをしていると、全く疲労を感じませんよね。
例えば、仕事終わりにリフレッシュしようと、マラソンをしたり、ギターを弾いたり。
好きなことをすると、「あ~!疲れも吹っ飛んだ!」と思うかもしれません。
ですがこれは、好きなことをしているから「疲労を感じていない」だけで、疲労回復をしているわけではありません。
では、意識していない疲労を疲労回復するにはどうすればよいでしょう?
疲労回復の簡単な方法
疲労回復の方法は色々とありますが、簡単にできることといえば、
ボ~っとしてみる。
これだけです。
ボ~っとする時間を作ると、副交感神経優位の状態になり、脳がリラックスできます。
少し休める時間ができても、スマホを見たり、本を読んだり…。
案外「ボ~っとする」時間って、私も含め、ない人が多いかもしれませんね。
少し時間ができたら、ボ〜ッとする。
ぜひ、やってみてくださいね。