季節の変わり目、さらに新生活スタート。体調だけでなく、お肌も調子を崩しやすい季節。
お肌の調子が悪くなると、つい新しい化粧品に変えてみたくなっちゃうこと、ありませんか?
でも、ちょっと待って!!!
お肌の調子が悪いとき、バリア機能は低下
お肌の調子が悪いときは、バリア機能が低下しています。つまり肌本来の「守る力」が弱っているため、刺激に負けやすくなってしまっています。そんなときに新しい化粧品に変えてしまうと、肌トラブルのもと。かぶれたり、吹き出物ができるリスクが高くなってしまいます。
お肌の調子が悪い時は、スキンケア&メイクは「増やす・変える」のではなく、「減らす」方向で考え、できる限りシンプルにすることです。
またアルコールやカフェイン、辛いものなどの刺激物を控えて、たんぱく質やビタミン、ミネラル、食物繊維を意識したバランスの良い食事を摂ること。そして何より、深夜0時までにはぐっすり眠ることが大切です。
睡眠は、最も努力のいらない美容法です。
「ぐっすり眠る」ということは、しっかりと体のメンテナンスができる状態を作ること。質の良い睡眠は、肌が自力でキレイを導いてくれます。
とはいえ、眠っただけでは完璧ではありません。どんなに質の良い睡眠をとり、肌のメンテナンスをできる状態になったとしても、体の中に材料がないとお肌は修復できません。体のメンテナンスをしっかりと行うためには、必要な材料を体内に入れること。つまりバランスの良い食事です。
まずは食生活を見直すことが大前提。その上で、スキンケアやメイクなどの外的刺激をなるべく抑えるようにしましょう。それでも改善しない場合は、皮膚科に相談するのも良い方法だと思います。
新しい化粧品を試すなら、いつ?
では、新しい化粧品を試すなら、いつがよいでしょう?
私のおすすめは、「肌の調子が良いとき」です。
え?お肌の調子が良いときって?
はい。女性には肌も心も体も絶好調な時期があります。
結論からお伝えすると、答えは「エストロゲンが出ているとき」です。
女性は毎月、二種類の女性ホルモン「エストロゲン」「プロゲステロン」を分泌しています。
両者を端的にいうなら、
・エストロゲン→女っぷりを上げてくれるホルモン
・プロゲステロン→母になるための準備をしてくれるホルモン
です。
「魅力的でイイ女」にしてくれるエストロゲン分泌の時期は、肌も心も体も絶好調!
新しい化粧品を試すなら、俄然ここです!
ダイエットで効果が出やすいのもこの時期!
エストロゲンは生理後に増え、約10日間、分泌の多い時期が続きます。
ぜひ、このタイミングを狙ってくださいね〜!
美容は「何をするか」に加えて「いつするか」を考慮すると、よりスピーディーに効率よく美しくなれます。六車奈々の時間割美容で、ますます美しくなってくださいね。