fbpx

六車奈々『時間割美容 10分ガム① 左右対称!美人顔になる』

六車奈々の時間割美容。そのモットーは、
時間をかけず、お金をかけず、効率よく美しくなること」です。

その最たるものが、10分ガム。毎日、ある時間帯に10分間ガムを噛むだけで、

 ・左右対称の美人顔になる
 ・しわ、たるみを予防できる
 ・幸せホルモンが増える
 ・ダイエット

と、こんなにも嬉しいことが期待できます。

 

『10分ガム』は、私の講演のなかで必ず話すテーマ。簡単に実践できることから、朝ゴマトマトに次いで人気のある美容法です。
ということで、毎日努力せずに続けられる10分ガム。今回は「左右対称の美人顔になる」についてお話しますね。

 

美人の条件「左右対称」

 

美人の条件ってなんでしょう?
小顔、鼻筋が通っている、色白、などいろいろあると思いますが、「左右対称」も重要な条件ではないでしょうか。

 

 

では、どうして男性は、左右対称性の高い顔を見ると「美人だ」と思うのでしょう?
答えは、「健康に見えるから」。
なるほど〜!要するに、左右対称性の高い人ほど、健康で病気に対する抵抗力があり、遺伝子が優良だということ。つまり「左右対称性の高い人を選んだ方が良い遺伝子を残せる」というところから「左右対称の人ほど魅力的に見える」ということなのです。
この良い遺伝子説は、これまで進化心理学の分野で支持されてきました。

ところが。この説は、今では「どうやら違うらしいぞ」と言われています。というのも、2014年に行われたイギリスのブルネル大学ニコラス・パウンド氏の研究で、顔の対称性と健康には関連性がないことが示されたからです。
研究に関して、詳しくはこちらをご覧ください。

 

では、人間が左右対称のものを好む理由はなんでしょう?
今、言われている説は、

脳がラクだから

です。

「え〜っ!?!?!?!」っと、驚きますよね(笑)
ですが、理屈を聞けば納得できます。

私たち人間は、大脳を大きくしたからこそ、食物連鎖の頂点に立つことができました。

この大切な脳は、情報を迅速に処理したり、身体の機能調節を行ったりしているため、非常に多くのエネルギーを必要とします。そこで脳は、常日頃から
「なるべくエネルギーを節約して動かしたいなぁ」「ちょっとでもラクしたいなぁ」
と思っており、それができる刺激や物事に対して、好感を持ちます。

左右対称性が高い人は、脳にとって顔の認知がラクですよね。
だって、顔半分の情報だけで済んじゃうから。

つまり、左右対称性の高い顔が美人だと言われて好まれる理由は、「脳がラクに情報処理できるから」というわけなのです。

びっくりしちゃうけど、よく考えてみると納得する面もありませんか?
例えば、人から説明を聞くとき、難しい言い方をする人より、わかりやすく伝えてくれる人の方が好感持てますものね。

ということで、左右対称が好まれる理由は、脳が認知しやすいから。これが今言われている説になりますが、いずれにせよ、左右対称が美人の条件であることには変わりありません。

そこで、六車奈々の時間割美容がおすすめするのが、10分ガムなのです!

 

鏡でチェック!

 

この写真は、六車奈々の美人塾で鏡チェックをしている一枚です。

まずは実際に鏡を見て、ご自分のお顔をチェックしてみましょう!
真っ直ぐ鏡と向き合って顔を見たとき、

 

右の口角、左の口角、同じ高さにありますか?
右の頬骨、左の頬骨、同じ位置にありますか?

 

完璧な左右対称という人はいないと思いますし、極端に高さが違う人も少ないとは思いますが、少しアンバランスな方は、これまで私が講演で見てきた中でも結構いらっしゃいます。

右が上がって左が下がっていたり、またその逆だったり。
そういう方は、もしかしたら上がっている方の歯ばかりで、噛んでいませんか
虫歯や噛みぐせで片方の歯ばかりを使っていると、左右の筋肉に偏りが出てきてしまいます

長年の積み重ねがしわの数に!!!

 

私は以前、『顔のしわの数を調べる』というロケをしました。しわを目立たなくする美容クリームの撮影だったのですが、すごい機械に出会いました。なんと顔を乗せるだけで、しわの総数がわかるというもの。
ひぃぃぃぃぃ〜!!!

ロケには数人の女性が参加されましたが、その中のお一人が驚く結果でした。
その女性は70代。しわの総数は220本ほどだったのですが、左右の量が全く違ったのです。
右が140本ほど、左が80本ほど。左右の差は、なんと60本以上にもなったのです!!!

私はすぐに、その女性の元へ行き、こう尋ねました。

「左の歯ばかりで噛んでいませんか?」

すると女性は驚いた様子で、

「え?どうしてわかるんですか?実は、右の歯にブリッジがあるので、噛むのが怖くて左ばかりで噛んでいます。」

と答えたのです。つまり何年も片方の歯で噛み続けたことによって、こんなにも左右差が生まれたのでした。その女性には、「毎日両方の歯で噛むようにしてくださいね。」とお伝えしましたが、これまで私が講演で言い続けてきたことを、まさに目の当たりにした出来事でした。

 

10分ガムをやってみよう!

ということで、できる限り左右を同じにしてあげることこそ、美人に近づけるということ。
そのためには、10分ガムがおすすめです。
ポイントは3つ。

 

1 食事は両方の歯で噛む

毎日の食事は両方の歯でしっかり噛んでください。大切なのは、習慣づけること。「両方の歯で噛む」というクセをつけてくださいね。

 

 

2.毎日10分間、ガムを噛む
鏡チェックで「下がってるなぁ」と思った方の歯で、毎日10分間、ガムを噛んでください。10分ガム③でお伝えしているセロトニンは、疲れるほど続けてしまうと分泌されなくなるので、10分間で大丈夫。これを毎日続けることが大切です。

 

 

3.夕食の10分前に噛み始める
夕食の10分前に10分間ガムを噛むことで、脳内から神経ヒスタミンが分泌され、満腹中枢を刺激。我慢しないで食事量を減らすことができます。(夕食は三食の中で一番少ないのが理想)
詳しくは、10分ガム④をご覧ください。

 

 

ね?簡単でしょう?ようするに、

毎日の食事は両方の歯で噛むくせをつけ、
1日に10分間だけ筋トレとして、下がっている方の歯でガムを噛む。

これだけで良いのです。
これを毎日続けると、左右差の度合いにもよりますが、いずれ両方の口角や頬骨の位置が揃ってくる日がやってくるはず。そうしたら、ガムも両方の歯で噛むようにしてください。

 

大切なのは、毎日続けること

10分ガムは、今日やっても明日は何も変わりません。
ですが、毎日続けた人と続けなかった人の5年後、10年後は、きっと大きく違うはず。
現に、片方の歯ばかりで噛み続けた女性は、しわの数に大きな差が生まれたわけですから。

そして、鏡チェックで左右差が気にならなかった人、さらに10分ガムで左右が揃った人にとっても、ガムを噛むことにはメリットがあります。
次回は、そのお話をさせていただきますね。

Social Share Buttons and Icons powered by Ultimatelysocial