fbpx

ひとことコラム ~皮脳同根 = 肌は、露出した脳である~

例年なら、この時期は実家に帰省したり、旅行へ行ったり・・・と、楽しい夏休みが待っているはず。
ですが今年は、いろいろとガマンをしなければならず、
また仕事の在り方も変わってきているため、ストレスを感じている方も少なくないのではないでしょうか。

 

ストレスが溜まったとき、肌荒れが気になること、ありませんか?
逆にストレスが少ないときは、お肌もキレイ。

これは、なぜでしょう?

 

実は、受精卵から細胞分裂を繰り返して人間になっていくとき、神経と肌は同じところから形成されます。

もう少し詳しくお話しすると、受精卵が細胞分裂を始めた段階で、

・内胚葉
・中胚葉
・外胚葉

に分かれていきます。

 

そのうち

・内胚葉→主に内臓
・中胚葉→主に骨や筋肉
・外胚葉→主に皮膚や脳神経

に形成されます。

 

つまり皮膚と脳神経は、同じ『外胚葉』からできているのです。
元をたどれば、皮膚と脳神経は同じ根っこ。
だから『皮脳同根』。『肌は、露出した脳である』とも言われる所以です。

 

ストレスがかかると、それが肌に現れるのは当然ですよね。
自分なりのストレス解消法で、お肌も神経もhappyで行きましょう!

今日も良い一日をお過ごしください。

Social Share Buttons and Icons powered by Ultimatelysocial