今日は、キュウリを使った簡単なレシピをご紹介しますね。
でもその前に、ちょっと小ネタを一つ。
キュウリの不名誉極まりないウワサの真相
暑い日は、あっさりキュウリが美味しい。
私も毎日のように食べているキュウリですが、
実は、あることでギネスブックに載っているの、ご存じでしたか?
なんと、
『世界一、栄養のない野菜』
です!
かわいそう。。。
ですが調べてみると、これにはちょっと誤解が。
ギネスワールドレコーズで実際に認定をされているのは、
『Least calorific fruit(カロリー(発熱量)の最も低い果実)』
というもの。
つまり『低カロリー』がいつのまにやら『栄養が無い』と
伝言ゲームのように誤解されて広まってしまったようです。
お気の毒。。。
実際には、カリウムやビタミンK、ビタミンC、食物繊維などの栄養素を含み、
これがさらに『ぬか漬け』などでいただくと、とっても体に嬉しい料理に変身できるのです!
そうです!私はキュウリの味方です!
しかも、キュウリの約96%は水分。
夏の火照った体には積極的にとりたい野菜ですし、低カロリーなのでダイエットの味方ですよ。
そんなキュウリの簡単レシピ。
母から受けついだもので、簡単で美味しいので、六車家はみんな大好き。
簡単キュウリの中華風漬物 レシピ
《材料》
キュウリ・・・一本
塩・・・少々
酢・・・大さじ3
醤油・・・大さじ2
ラー油・・・お好みで
《作り方》
1.キュウリを塩で板ずりして、乱切りにする
2.酢、醤油、ラー油、キュウリを入れて混ぜ、冷蔵庫で冷やしてできあがり。
ね?簡単すぎるでしょう?
要するに、『餃子のタレ』にキュウリを漬けるだけです。
ですので自分好みの餃子のタレを作れば、OKです!
一口メモ
☆前日から漬け込んでおくと、翌日の夕方に美味しく食べられます。
☆私は、食品用のビニール袋に入れて、モミモミしながら冷蔵庫に入れてます。
☆餃子にとても合うので、我が家では餃子の日は必ずコレを出します!
ぜひ、おためしあれ~!!!
出典 きゅうりとギネス世界記録